学校説明会やホームページでは分からない部分、でも生徒は一番気になる”アレやコレや”をご紹介できればと思います。
本日は山城高校の紹介
今回は2021年度入学、山城高校3年生の女子生徒Tさんからの情報です。
実際に通学している生徒だからわかることも教えてくれました。
山城高校を目指している人、志望校を悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。
通学手段

バスで25分、徒歩で10分、合計35分かかります。
校則

普通だと思います。
頭髪・服装に関して

茶髪に染めていたりピアスを開けている生徒はクラスにはいません。
スマホについて

授業中のみ使用が禁止されています。
行事・修学旅行

普通科はベトナムに4泊5日で行きました。
アカデミア科はマレーシアに4泊5日で行ったそうです。
学習面
- 課題 : 普通
- 補習 : あり
- 講習(長期休暇期間の補習): あり(自由参加7日間)
- 早朝テスト : なし
- 水泳(プール)の授業 : あり
- マラソン大会 : なし

塾長
学校全体で大学受験の雰囲気はありますか?

人によってはある、という印象です。
私立大学、指定校推薦狙いのクラスにいると、そこまで高い意識ではないのかなと感じます。
同じ高校を目指す後輩へのメッセージ

塾長
山城高校の良いところはどこでしょう?

行事が楽しいです。
文化祭や体育祭はともだちみんなで楽しみました。
体育祭ではみんなで髪型をそろえたりもしました。

塾長
逆に、嫌だなと思ったことはありますか?

小テストが多いのはたいへんでした。

塾長
最後に、後輩にメッセージをお願いします。

コツコツ頑張ってください。