塾長のここだけの話

この記事は約1分で読めます。

こんにちは。
出町アカデミー塾長の古川です。
2020年からブログを始めました。
さて何を書けばいいのかと毎回迷うことになりそうですが…

塾生とのやりとりから思いついたことを中心に書いていくことにします。

(記事の中身は講師個人の見解を含み、育星舎全体の見解と異なることがあることはご承知おきください。)

これまでの記事

勉強のしかたが「分かれば」成績があがる、考えるきみの目の前にある落とし穴
実はこの個別指導塾は通い放題の塾で、お得に通えるみたいなので自習しないのはもったいないのでは?の話
勉強のしかたを身につける、のその前に
Studyplus for School Award 2022 を受賞した、けれどの話
努力は嘘をつくのか
コロナの感染が本当に身近になったから思う話
緊急事態宣言中の塾長あれこれ奮闘記
隣のお嬢さんの成績がよい理由
テストは自分の学習のために「使え」!
甘いチョコレートと苦い自省
映画を見ながら「人生の指針を持つこと」について考えてみた
まとめノートはつくるな!(つくるなとは言っていない)